午後、原稿を送った後、中断していた庭のカナメモチの剪定。
なんとか仕上げて、取り外していた小鳥の巣箱を取り付けたのですが、どうも以前と違う。方向がずれたのかなあ。
明日、写真で確認してみよう。
なんとか仕上げて、取り外していた小鳥の巣箱を取り付けたのですが、どうも以前と違う。方向がずれたのかなあ。
明日、写真で確認してみよう。
その後、日没迫った多摩川の土手へ出かけて、ポッカール。スラロームの練習をしました。
写真は今夕の富士山。夕靄がかかって少し霞んで見えます。
手前のススキは多摩川の川原に生えているもの。富士山の左手に見える観覧車やジェットコースターの軌道は対岸の丘の上にあるよみうりランド。その彼方に、時々行く稲城の南山が連なっています。
ところで、ポッカールをしていると犬に吠えられることが割とあります。特に大型犬。
地面に近いところにうずくまると、彼らと同じか、もっと低い姿勢になっているので、それで甘く見られるのかと思ったのですが、どうもそうではないらしい。今日の犬は尻尾を振りながら「ワンワン」と鳴いて寄ってくるのです。どうやら一緒に遊びたいらしい。
そういわれてもなあ……。
一番星がピカピカと輝き始める頃、家路に。土手は空が広くて、解放感があり、気持ちいいですね。