朝から真っ青な空が広がる秋日和――というより、冷え込みがきびしく初冬の一日のようでした。
一昨日、中の野菜が大きくなって窮屈な防虫ネットを外したいと書きました。
今朝、畑に行くと、この寒さなのでさすがのモンシロチョウもほとんど姿を見せません(2匹、狭い範囲を飛んだのを認めましたが)。これなら大丈夫だろうと、大根のネットを外しました。
とはいえ、油断は禁物なので、毎日、葉っぱをよく調べなくては。
今日は旧暦の9月13日。十三夜なのですね。
先月、旧暦8月13日も十三夜であるようなことを書きましたが、十三夜は9月13日でなくてはならないようです。なんか歴史的な由緒があるとか。
野川の上に昇った十三夜の月。
夕方になると少し雲が出て、月は見え隠れするようになりました。天気は下り坂のようです。