週末神谷町の菊池寛実記念 智美術館http://www.musee-tomo.or.jp/に行き、現代ガラス工芸展を観た。
作品は富山市の収蔵作品とチェコの作家の作品である。落ち着いた地下の展示室でガラスの作品を見ていると暑い東京の夏を一時忘れる。
作品を観てから妻と同じ建物の中にあるレストラン「ヴォア・ラクテ」でスパゲティを食べた。この日はお盆休みのためか食事メニューはパスタのみだった。
持仏堂に近いところに席をとりきれいに手入れされた芝生とその上で無心にえさを求めるスズメを見ていると上質な時間が流れる様な気がする。
なお都心の道路は空いていると思い車で出かけたが、智美術館には駐車場はないと思い近くのビルの地下に駐車した。ところが美術館で聞いてみると玄関先の空いているところは駐車可ということであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます