皆さんの中には「日本語で作成したエクセル(スプレッドシート)を英訳するのに手間取った」という経験をお持ちの方はおられますか?
私が過去に経験した例では「ネパールにグループ旅行をする時、旅行者向けにはエクセルに日本語で作成した。その後その旅程表をもとに現地の旅行会社やガイドと話をする時英語化する必要が出て翻訳に手間取った」ということがあります。
今回もネパールからボランティア活動の現地代表者が来日するので、そのスケジュール管理にエクセルシートを使っていますが、今回は人工知能を使って簡単に日本語のエクセルシートを英語版に変える方法を採用することにしました。
手順は簡単です。
まずChatGDP等AIの「何でも聞いてください」に日本語版のエクセルシートを添付し「添付ファイルを英訳し、CSVで出力してください」とプロンプト(命令)を書き実行します。
するとほぼ瞬時にCSVが出力されます。CSV(Comma-Separated Values)とは、データを表形式で保存するためのシンプルなファイル形式です。
このCSVをメモ帳に転記し名前をつけて保存しておきます。
次に新しいエクセルシートを開き、「データ」→「データの取得」→「テキストまたはCSVから」と進んで、先ほど保存したメモ帳を開きます。
そして「データの読み込み」をクリックすると英訳されたエクセルの表が自動的に出現します。
必要に応じて微修正(固有名詞の読み方など)すれば完成です。
何回か実際に利用しましたが、とても速い方法ですね。
なお元のエクセルシートはできるだけシンプルな方が良いです。たとえばセルの中で改行を行っているとCSV化するときに別のセルとして書き出してしまう可能性があります。
なお元のデータはエクセル以外のデータたとえばPDFからでもCSVとして取り出すことが可能ですから、この方法の応用範囲はとても広いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます