前線と台風の影響で、時折り激しい風雨。
夕方、野川へ散歩に出かけましたが、小やみの時はまだいいものの、雨が強い時は大きい木の陰などでじっとしていないと、あっという間に全身びしょ濡れになってしまいます。もちろん傘は差しているけれど、風に混じって吹き付ける雨粒と地面から撥ねかえるしぶきがもの凄い。一時は、濡れながら引き返すしかないかと覚悟しました。
夕方、野川へ散歩に出かけましたが、小やみの時はまだいいものの、雨が強い時は大きい木の陰などでじっとしていないと、あっという間に全身びしょ濡れになってしまいます。もちろん傘は差しているけれど、風に混じって吹き付ける雨粒と地面から撥ねかえるしぶきがもの凄い。一時は、濡れながら引き返すしかないかと覚悟しました。
けれども、さいわい間もなく雨は小降りに。そうするとすぐに犬の散歩やウォーキングの人たちがワラワラと遊歩道に現れます。今までどこに隠れていたのでしょう? 私同様、どこかで雨宿りしていたのでしょうね。
これが今日の野川の様子。
茶色く濁って増水した流れの脇でシラサギが小魚を狙っています(クリックして大きくしてみてください。画面中央手前)。けっこう良い漁になるようで、数分、立ち止まって見ている間に3匹ほどを餌にしていました。
21日の日記に川端裕人さんがコメントしてくださっていますが、多摩川水系のこのあたりには野川と仙川という支流があります。
仙川はハケ(崖)の上を流れ、多摩川と合流する手前の野川に注いでいるのですが、水源と合流点の標高差が大きく、大地を深くえぐった谷になっています。そのため岸が高く、さらにその岸をコンクリートで固めたので、川端さんがおっしゃるように「ただの水路」と化してしまったのですね。
一方、野川の方はハケの下を比較的ゆるやかに流れているため、あまり岸が高くありません(そのぶん、昔は氾濫しやすかった)。だから、人と水との距離が近いのです。川岸もゆったりとってあって、散策や川遊びを楽しむことができます。
野川のそばに暮らせて、私は本当にしあわせ(川端さん、ごめんなさい)。