今日もすっきりしないお天気。これで5日目。ところによっては強く降ったみたいですね。
でも、夕方には雨もやみ雲の切れ目から夕日が射していました。
そんな夕暮れ時に、あちこちで咲いているのがアカバナユウゲショウ。1センチ弱の花ですが、鮮やかなピンクなのでよく目立ちます。南アメリカ原産。毎年、多くなるように思いますが、これもやはり温暖化のせいでしょうか。
めしべが大きくて柱頭が4つにわかれているのが印象的。見ようによっては、シンクロナイズドスイミングのペア演技の脚のようにも……。
花びらにとまっているのはキバチの仲間でしょうか。左奥で黄色くにじんでいるのはハハコグサです。