午後、市の文化会館大ホールで「生誕260年 モーツァルト・ガラ・コンサート」。
開催中の市音楽祭のプログラムのひとつです。ウルフガング・アマデウス・モーツァルトが父のレオポルド・モーツァルトに送った手紙に書かれた「1783年ウィーン ブルグ劇場公演」の内容を再現するもの。
楽しかったです。シンフォニーあり、コンチェルトあり、オペラのアリアあり、ピアノ独奏あり。さまざまな形式のモーツァルトの曲が楽しめました。演奏時間3時間15分(休憩含む)は、お尻が痛かったですけどね。
会場は満員。皆さん、音楽が好き、モーツァルトが好きなんだ。
夜はテレビで陸上日本選手権。目当てはもちろん男子100メートル決勝です。
結果は、1位:ケンブリッジ飛鳥選手、2位:山県亮太選手、3位:桐生祥秀選手。準決勝でのタイムそのままの順位となりました。
優勝したケンブリッジ選手のタイムは10秒16。9秒台はおあずけです。桐生選手が終盤スピードを落とし、レース後、右脚を気にしていたのが心配。何事もなければいいのですが。