昨日エアコンを買い換えました。使っているエアコンが、13年たったので、壊れる前に手間した次第です。近所のパナピットの店に注文してから、1週間程かかりましたから、猛暑でエアコンが品薄なのでしょう。
新しいエアコンは、スマートフォンで遠隔操作できるというのが、ひとつの売りです。
そこで今朝接続に挑戦。
ところがこれが意外に手間がかかるのです。まずユーザー登録。生年月日、秘密の質問など様々な入力を求められました。
ユーザー登録が済むと、いよいよwifi接続です。ルーターとエアコンの位置関係が悪くまた一苦労。AOSSを何回も押している間にパソコンやスマートフォンのwifi接続が切れてしまうという問題がでました。
最終的にはスマートフォンからエアコンの操作ができるようになりましたが、汗をかきました。
インターネットに繋がる家電、の時代ですから、もう少し接続が簡単になれば良いのですが。
最新の画像[もっと見る]
-
快晴の野沢温泉スキー場を楽しみました 2日前
-
快晴の野沢温泉スキー場を楽しみました 2日前
-
快晴の野沢温泉スキー場を楽しみました 2日前
-
「ウクライナでの戦争終結協議開始」ニュースをマインドマップにしてみた 6日前
-
複雑なスケジュール管理はGoogle カレンダーで 1週間前
-
複雑なスケジュール管理はGoogle カレンダーで 1週間前
-
サボテンの花が咲いた 2週間前
-
サボテンの花が咲いた 2週間前
-
暖かな冬の日は早足ハイキングと日帰り温泉 2週間前
-
暖かな冬の日は早足ハイキングと日帰り温泉 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます