昨日の話の関連で、少女マンガについて。
大学生時代は〈ヤングコミック〉などの青年マンガと一緒に少女マンガも読んでいました。購読していたのは〈月刊セブンティーン〉〈別冊りぼんコミック〉など。水野英子さんの『ファイアー』が連載されていた頃で、一条ゆかりさんなんかが登場してきてましたっけ。
で、私のお気に入りは、昨日も書いたように西谷祥子さん、大島弓子さん。ほかには萩尾望都さん、樹村みのりさん(「病気の日」が特に好きでした)。
あ~、こんなこと書いていると凄く恥ずかしいけれど、反面、うれしい気持ちもフツフツと……。
学生時代はボロアパートにひとり住まいでしたが、ある時、上京してきた田舎の叔父が同行の町長さんと一緒に部屋へやってきたことがありました。その時、見た部屋の中の光景がよほど印象的だったのでしょう、町長さんにはそれから会うたびに「キミの部屋は女の子のマンガばっかりだった」といわれました。
少女マンガを読むようになったのは、たぶん〈COM〉に矢代まさ子さんの作品が載っていたから。日常をていねいに描く作風を見て、少女マンガの可能性を知りました。
SFを読みながら、日常の細かな手触りの大切さを考えていたんでしょうかねえ~。奇妙な大学生時代だったかもしれない。