惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

サクラ咲く

2007-05-01 21:02:56 | 季節
 先日、壊れてしまったオーブントースターの解体。
 燃やせないゴミとして出しやすいようにバラバラにしてしまいました。ネジや耐熱ガラスなど、他に用途のありそうなものは保存。
 15分まで測ることのできるタイマーも手に入りました。さて、何か使いみちがあるかな?

 その後、いつものように野川へ散歩に出かけると、運良くカワセミと遭遇。ドボンと派手な音がするので見てみると、ダイビングした翡翠色の翼が上流に向けて飛び去るところでした。
 100メートルほど上流の又住橋付近までゆくと、さっきのと同じかどうかはわかりませんが、1羽のカワセミが水辺の枝にとまっていました。

Sakura0705a_1  さらに50メートルほど歩いて親水公園まで来ると、青々と繁ったサクラの木のそこここに白い花が咲いています。近寄って見ると、間違いなくソメイヨシノの花。
 ひと枝だけの狂い咲きというのでなく、あちこちで花が開いているのです。どうしちゃったんでしょうねえ。春の椿事。

 〈ナンクロメイト〉6月号(マガジンマガジン)が出ました。本の紹介コーナーで、山田正紀『雨の恐竜』(理論社)、川端裕人『桜川ピクニック』(文藝春秋)、筒井康隆『巨船ベラス・レトラス』(講談社)を取り上げています。