金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

カーポートの雪害、早くも保険金が出る

2014年03月20日 | うんちく・小ネタ
2月の中頃の大雪で自宅のカーポートの屋根が歪み、次の大雪ではひしゃげる危険性を感じた。
この話をFBに書くと、雪害は火災保険でカバーされますよ、というメールが届いたので、保険金を申請することにした。
保険会社から送ってきた保険金請求書に工事業者から取った見積と現場の写真を添えて申請していたところ、昨日保険金が振り込まれていた。

電話で照会でもあるかしらん?と思っていたが、そんなこともなくあっさりとしかも想定していたよりも早く保険金が送られてきたので、少々surprise。

世の中には、入っておくことがmustの保険と入らなくても良い保険がある。火災保険はmustの筆頭格だ。幸いなことに今まで火災保険のお世話になることはなかったが、今回は長年の掛け金の一部が戻ってきたなぁ、と変な感慨を覚えた。火災保険や自動車保険は滅多にお世話になることがないが、万一事故が起きると損害額は大きい(今回は例外)ことが多い。
だからmustの保険である。

ついでに私が入らなくても良い、と考えている保険の代表格は医療保険とリタイア後の高額な生命保険だ。医療保険についていうと、高額療養費制度があるので、支払う医療費の上限は限られている。だから差額ベット代を除けばそれほどの金額ではない。むしろ毎月の支払保険料を貯蓄しておく方が良いだろう。

ということは理屈では分かっているのだが、私は若い時のお付き合いであるカタカナ生保の「がん保険」に惰性で入り続けている。保険をやめた途端に保険事故が起きるのではないか?という全く科学的根拠のない懸念が頭をもたげるのである。

入ると止めにくいものだけに、医療保険への加入は慎重な判断が必要だ、というのは後知恵である。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米連銀の金利引き上げ予想、早まると市場は予感

2014年03月20日 | 金融

昨日終了したFOMCで連銀は債券購入額を100億ドル削減して、毎月550億ドルとすると決定した。このピッチでいくと今年の秋には債券購入プログラムは終了する可能性がある。

記者会見でイエレン議長は政策金利の引き上げは、債券購入プログラム終了後6か月以内に行われる可能性があることを示唆した。もしそうだとすると、最初の利上げは従来市場が予想していたより早く2015年には行われる可能性がある。

また連銀の声明では金利引き上げの目処とされてきた失業率6.5%のウエイトを落とし、インフレ水準や雇用創造等広いレンジの要素を考慮することを明らかにした。

連銀の声明発表後米国株は急落。ドルは円に対して1%ほど上昇した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする