1年点検に合わせて、車のタイヤをスタッドレスにはきかえた。
今シーズンも何回かスキーに行く予定があるからだ。
それにしても、マイカーを運転することは少なくなった。
私の車は購入して6年目になるが、走行距離は2.6万キロに過ぎない。年平均すると4千キロちょっとだ。
車というものは、あまり乗らないといってメンテナンスコストが格段に安くなるものではないようだ。実際今回ディーラーからバッテリーの交換を強く勧められ交換することにした。
一度もっと走った方がバッテリーのために良いですよ、と言われた気がするが、用事もないのに、あるいは他の手段で目的地に行くことができるのに車を走らせることはないと思う。
山登りやスキーも電車で行く方が帰りにお酒は飲めるし、寝たい時に眠ることができるので楽なのだ。
少なくとも以前に較べて楽をしたいと思うようになった。
それが歳というものなのかもしれないと思う。
とはいうものの、冬になるとスタッドレスタイヤに履き替えるのは私の年中行事だ。
あと何年この年中行事が続くかどうかは分からないが、もうしばらく無理のない範囲で雪道走行を楽しんでみようと思う。