金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

シニアの旅、荷物はリュック一つに絞るべし

2023年03月24日 | うんちく・小ネタ
 今京都から神戸、西宮と旅行中だ。荷物は写真のリュック一つにしている。

シニアになると列車の中で忘れ物が増える。この1ヶ月の間に友人二人が忘れ物をした。一人は網棚にコートを忘れ、一人は網棚に財布や携帯の入ったポーチを忘れた。二人に共通している点は日頃マイカーで移動している、という点だ。マイカーで移動することに慣れている人がたまに列車を使い、複数の荷物を持つと忘れ物をしやすい、というのが僕の仮説だ。また日頃持ち慣れていないものを持つと忘れやすい。傘が典型的だろう。忘れ物を減らすには荷物の数を減らすこととできるだけ身の回りに置いておくことだ。
そのためには写真のようなリュックが一番だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く京都観光客戻りつつある

2023年03月24日 | うんちく・小ネタ
父の年忌法要で京都に寄った。寄ったというのはこれから別件で神戸に行くからだ。

故郷の小さな公園にも桜が咲いていた。昔は華やかに思ったものだが今見ると大したものではない。だが故郷の桜は良い。
さて京都駅界隈には多くの外国人観光客が押し寄せていた。
そこはマスクをしている人が少なく別世界の感じがした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする