金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

マスクが不快な時期をどう過ごしますか?

2020年06月29日 | うんちく・小ネタ

今日(6月29日)は久しぶりにカラッとした天気ですが、長続きはしないようです。

梅雨の最中ですから仕方がありません。梅雨は鬱陶しいものですが、特に今年の梅雨は鬱陶しいですね。

それはマスクのせいです。激しい運動をしていなくても息苦しく感じる時はありますが、スポーツクラブのトレッドミルで走っている時など本当に嫌になりますね。

しかし東京ではコロナウイルスの新規感染者数が高止まりしていますし、世界的には感染者が1000万人を超えてなお増え続けるというから当分多くの人と接する場所ではマスク着用はやむをえないでしょう。

現在では世界中の感染予防専門家や政治家が感染防止対策としてマスク着用が効果的であると述べています(トランプ大統領のように着用しない人もいますが)。

ただ国によってマスクの着用率は相当違います。下のグラフはWSJから引用したものですが、英国は非常に着用率が低いですね。

WSJによると早い段階でコロナウイルス感染者が急増したイタリア・スペインなど南欧ではマスク着用率は高いけれど北欧では概して低いということです。これはマスク着用に対する強い抵抗感~マスクは奇妙・銀行などでは防犯の観点からマスク着用が禁じられていた・一部の国では顔を隠すイスラムのベール着用が禁止など~があるからです。

日本などアジア諸国ではそれほどマスクに対する抵抗感はありませんが、梅雨のこの時期のマスク着用はつらいですね。

これといった対策は思いつきませんが私はできるだけマスクを着用しないで済む場所を選択してこの時期を過ごそうと考え始めています。つまりできるだけ自宅にいる・人が少ないオープンエアな空間で運動する~簡単にいうと人が少ない平日に広い公園や山を歩く~などです。マスクをしないで済む飲食店~ただし広くて密にならない場所~で夕方のひと時を過ごすという選択肢もたまにはありそうです。

ただこれらの活動は経済面からいうとかなり消費抑制的ですよね。自分の行動をベースにものを考えるとコロナが景気に与える影響は長引きそうな感じがしますね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンパスの撤退も「消費者... | トップ | 使えない野村證券に資産管理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事