スマートフォンのカメラ機能がのでブログに載せる写真をスマートフォンで撮ることが多くなった。
スマートフォンからブログに投稿する場合は写真を簡単にアップすることができるが、長い文章をスマートフォンで書くのは効率的ではない。私の場合は。
そこでスマートフォンで撮影した写真をグーグルフォトにアップして、PCからグーグルフォトの写真をダウンロードしてファイルに保存し、そこからブログにアップするという手間をかけている場合が多かった。
最近その手間を少し省略する方法として使い始めたのが、パソコンからスマートフォンの写真を呼び出す方法だ。
Windpows10には「スマホ同期」というアプリが入っているので、これを使ってスマートフォンとPCを同期させるとスマートフォンで撮影した写真をパソコンに表示することができるので一手間省くことができる。
なおスマートフォンとPCを同期させるとPCから電話をかけることもできるようだが、その必要性を感じないのでこの機能は使ったことがない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます