12月24日(曇り時々雪)京王線府中駅を午前7時にマイカーで出発して10時前には渋の湯登山口に続く「湯みち街道」に差し掛かりました。ところが先行していたMさんの車は四輪駆動でないのでこの先進めないと連絡があり、引き返してMさんの車をスーパーの駐車場に留めるといったハプニングがあり、渋の湯登山口の駐車場に着いたのは11時過ぎでした。
偶々この日は渋の湯まで車で入ることができましたが、現在工事中なので渋の湯まで入れず手前の御射鹿池駐車場に車を止めざるを得ない場合がありますので要注意です。
12時に渋の湯登山口を出発。最初は樹林の中の急登が続きます。

積雪は50cmというところですが、トレースがしっかりしているのでスノーシューは使いませんでした。アイゼンも着けずにツボ足で登りました。

午後3時5分 黒百合ヒュッテ到着。暖かくきれいな小屋です。

翌25日は7時前から天狗岳を目指す人が小屋を出ていきます。我々は最後近くの7時20分に出発です。

中山峠を過ぎてしばらくするとところどころに岩が顔を出します。

一瞬天狗岳の山頂が見えました。

しかし風が強く頂上はすぐに雪煙の中に消えました。

9時10分天狗岳(東天狗)到着 体感温度はマイナス20度以下です。

10時15分黒百合ヒュッテに戻りました。軽食を食べて11時に小屋を出て12時30分頃渋の湯に下山しました。