惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

捩花

2008-06-28 21:27:13 | インポート
Nejibana0806  ネジバナは別名「モジズリ(捩摺)」。どちらも螺旋形にねじれて花がつくことから来た名前だそうです。ラン科の多年草。

 日当たりのよい芝生や空き地によく咲いています。花の付き方は面白いし、色も綺麗なので人気のある野草。手持ちの図鑑には「日本の野生ランでこの種だけは絶滅の恐れがない」とあります。

 マニュアルフォーカスのない私のデジカメではピント合わせが至難でした。マクロモードにしても、ピントが背景の方へいってしまいます。指を添えたりして、あれこれ奥の手を使いました。

 〈小説推理〉8月号が発売になりました。担当のSFレビュー欄で次の3作を取り上げています――

  • クリストファー・プリースト『限りなき夏』(古沢嘉通訳、国書刊行会)
  • ジェフ・ライマン『エア』(古沢嘉通・三角和代訳、早川書房)
  • ジェイムズ・P・ホーガン『黎明の星〈上・下〉』(内田昌之訳、創元SF文庫)