惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

踏み足、巻き足

2017-08-25 20:41:36 | プール

 最高気温 34.7℃(隣町アメダス)。当然、夕方は市民プールへ。

 一昨日の日記を見た、元水泳部の山口さんからアドバイスをいただきました。平泳ぎの足の練習には「踏み足と巻き足」が良い、と。
 それに従って、今日は踏み足と巻き足の練習。どちらも立ち泳ぎの際の足の動かし方だそうです。

 踏み足は、まだわかります。水を足の裏で踏みつける感じ。なんとか頭を水面上に出して、立ち泳ぎができました。
 問題は、巻き足。両足を内向けにぐるぐる回すような動きです。
 普段、絶対にしない足の動きなので、難しい。難しくてもやろうとすると、下肢も含めて、足が大変つかれます。体はなかなか浮かず、頭が水面下に。
 あまりやると足が攣りそうなので、ほどほどにして、また次回に。

 もうひとつ練習しているのは、背泳のスタートの際の、裏返しの蹴伸び。
 これも難しい。体が傾いてしまい、真上を向いていられません。よじれて、変な方向へ行ってしまうのです。
 これもほどほどにして、また次回。

 明日と明後日(土・日)は第56回日本SF大会参加のため静岡へ。会場でお会いする方々、よろしくお願いします。