金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

スキー場電子チケット、安かったけど使い方に工夫が必要

2018年01月09日 | デジタル・インターネット

先日かぐらスキー場に行く前にドコモのdトラベルから来た案内に従い「半額リフト券」を買っていきました。支払はドコモのクレジット払い・チケット売り場でスマートフォンを見せてリフト券と引き換えるという仕組みです。

安いので2枚(2日分)買っていきましたが、これがちょっとした問題を引き起こしました。

どういう問題か?というと「かぐらスキー場」のチケット売り場は駐車場横の「みつまたロープウェイ」乗り場にしかありません。私たちはスキー場の中の和田小屋に泊まるので、2日分のチケットをまとめ買いしておく必要があるのです。

とことがチケット売り場では「電子チケットは当日分しか交換できない」と言われました。つまり2枚交換を依頼すると当日券が2枚来る訳です。もちろんそのチケットを仲間に譲ることは可能でしたが、仲間は既にチケットを買ってしまったようでした。

ということで私のスマートフォンには、「かぐらスキー場」のリフト券がまだ1枚残っています。5月下旬まで有効ですからまだ使う機会はあると思いますが・・・

和田小屋の宿泊人数は50名程度で「かぐらスキー場」の来客数に較べれば微々たるもので、私のようなケースは稀でしょうが、スキー場の電子チケットご利用にはご注意を(笑)。

なお最近は「かぐらスキー場」でも「白馬八方尾根スキー場」でも最初のロープウェイやゴンドラでリフト券を確認するだけで、個々のリフトではリフト券を確認することがなくなりました。リフト券がロープウェイ込みの全日券ですから、個別チェックはいらないという判断でしょう。効率的ですからね。それに人手の確保も大変でしょうから。

もう少し進むとスマートフォンを最初にかざすだけであとは何もいらない、という仕組みができるでしょうね。

もっともその頃には私は滑っていることはありませんが。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実感するサービス価格の上昇

2018年01月09日 | うんちく・小ネタ

総務相が発表している消費者物価指数統計によると、昨年10月のコアCPIは前月比0.1%上昇し、前年比では0.8%上昇したそうです。まだまだ日銀のターゲットとするインフレ率2%には届きません。

しかし身の回りを見るとサービス価格の上昇が目に付いてくるようになりました。

昨日スキーに行った時仲間の話ではスキー板を送る宅配便の価格が往復で1千円ほど高くなったということでした。

今日私はスポーツクラブでマッサージを受けたのですが、こちらも25分のマッサージ料が5百円ほど値上がりしていました。係の人に聞くと「先月から値上げしました」ということです。値上げ率でいうと約2割です。

スポーツクラブでは少し前からタオル貸出料金が値上げになっていました。

身の回りではサービス料金がじわりと上がり始めていると感じました。サービスを支えるのは人手ですから、人手不足が賃金を押し上げ、それがサービス料金の値上げにつながり始めているのでしょうね。

今年はどこかでデフレ終了宣言が出る、と私は感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐらスキー場、中尾根を滑る

2018年01月09日 | スポーツ

週末に上越の「かぐらスキー場」で遊びました。泊まりはスキー場の真ん中の和田小屋です。

ここに泊まると朝7時半から1時間ほど素晴らしい斜面を独占することができます。パウダーフリークには絶好の遊び場でしょう。

3日目の午前中は天気が良かったので、第5リフトの終点から中尾根の方にトラバースしてみました。

樹林帯を抜けると真っ白い雪原が見えてきます。

最後の滑りは中尾根のすぐ南の沢を滑って、第5リフトの下にでて、迂回ルートまでトラバースして和田小屋に戻りました。

沢床を下まで滑るより楽で早いと思いました。快適な斜面ですが、雪崩の危険性なしと思いません。積雪の状態を判断して入る必要があると思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする