紅葉の季節、ワイフと紅葉見物の旅にでることにした。二人の仕事と天候の都合から日程は11月3日、4日と決まった。紅葉というと日光などが有名だがものすごく混む。そこでドライブ旅行としては少し遠出になるが、磐梯山に行くことにした。
ネットで選んだ宿は、ホテルプルミエール箕輪だ。箕輪スキー場の下にあるので、スキー客向けの宿のようだ。写真で見る限りちゃんとしたホテルで、一泊二食付き@14千円なので割安感があった。
★ ★ ★
磐梯の旅の1日目は、会津藩の藩祖・保科正之公をお祀りした土津(はにつ)神社にお参りすることにした。この神社は紅葉でも有名らしい。

午後1時過ぎに訪れた土津神社は駐車場がほぼ満杯。境内でお抹茶を頂いた後正之公をお祀りしている奥の院を参詣した。

土津神社の後は磐梯吾妻レークラインの近くをドライブした後、ホテルへ。
東北自動車道が事故渋滞で混んでいて疲れたので旅の初日はゆっくり過ごすことにした。
ホテルプルミエール箕輪の風呂は温泉ではないが、超軟水とのこと。風呂はぬるめで、熱いお風呂が好きな私にはやや物足りなかったが、これは好き嫌いの問題である。
夕食はフレンチを頂いた。量はやや少なめであるがシェフの手の込んだ料理は美味だった。私はこの料理を頂いて一泊二食@14千円は安いと感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます