惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

昼咲月見草

2011-05-16 21:37:58 | 草花
 この花もアカバナユウゲショウの仲間です。アカバナ科マツヨイグサ属のヒルザキツキミソウ。
 名前の意味は「昼も咲いているツキミソウ」。そのまんまですけど……。

Hiruzaki1105 ユウゲショウと違って花は大きい。直径約5センチあります。
 これだけ大きいとよく目立ちますね。今、あちこちの野原に咲いていると思います。

 花の構造はユウゲショウとそっくりですね。4つの花弁に大きく4つにわかれたメシベの柱頭。

 この写真は神代植物公園の外の草っ原で撮りました。雑草の生い茂る環境がいつまで残るのでしょうか。できれば、ずっと長く……と願っています。