惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

大花小待宵草

2011-05-31 20:55:29 | 草花
 5月最後の日だというのに、長袖のトレーナーを着なければならないほどの肌寒さ。ジェットコースターのようなこのお天気は何とかならないものでしょうか。

Matsuyoi1105 今日のステレオグラムは河原の夜の花。

 「宵待草」とか「月見草」とか紛らわしい名前がありますが、植物分類額ではマツヨイグサ。その中でも、これはオオバナコマツヨイグサだと思うのですが、自信はありません。
 コマツヨイグサは花びらの径が2~3センチなのに比べ、こちらは4センチぐらいと大きめです。

 マツヨイグサが夕方から夜にかけて花開くのは、花粉をガに媒介してもらうためなんですね。カラスウリなど、夜咲く花はみんな同じ。スズメガなどが蜜を吸いにやってきます。

 数日前にも参照した多田多恵子さんの『したたかな植物たち』(SCC)によれば、マツヨイグサの花は「生物時計が〈夜〉の周期に入った上で、〈暗い〉と認識されたときにはじめて」開くのだそうです。
 つぼみを包むがくの基部にフィトクロムという物質が存在し、これが光に応じて変化し、スイッチの役目を果たすのだとか。光センサーによって開花するわけです。