すっかり夏の暑さが戻ってきて、ぐったり。
でも、夜は涼しい風が吹くので助かります。今夜は中秋の名月。
でも、夜は涼しい風が吹くので助かります。今夜は中秋の名月。
5個目のスイカを収穫して食べました。460グラムと小さいスイカですが、甘味も水分もあり、上出来でした。
これで今年のスイカはおしまい。また来年、チャレンジします。
今日のステレオグラムはヤブラン。ランという名がつけられていますが、実はユリ科の多年草。木立の下生えとしてよく見られます。
ヤブランは種子もおもしろい。黒くてピカピカしています。ユリ科の仲間であるジャノヒゲ(リュウノヒゲ)と、そのあたりも似ています。ジャノヒゲの種子は青っぽいですが。
この季節、ツルボも同じ色のよく似た花をつけています。ツルボもユリ科の多年草。
ユリ科の仲間はけっこうバラエティに富んでいますね。