今日も暖かく、最高気温 22.2℃(隣町アメダス)。
同じ数字が並ぶと縁起が良いんじゃないんですかねえ。韓国の客船遭難、行方不明の人たちが無事救出されることを祈っています。
好天なので、夕方、足を伸ばし、町田市の小野路城址を歩いてみました。
典型的な里山の風景が楽しめます。ウグイスが鳴き、万松寺谷戸では雉があぜ道を歩いているところに遭遇しました。
丘の上には牧場があり、牛と出会うことができます。子どもの頃から牛は大好きなので、柵越しに「会話」して、幸せな気分になりました。
牧場のそばといわず、谷戸といわず、あちこちでムラサキケマンが花盛りですが、中に白い花も混じっていました。
ムラサキケマンの変種でシロヤプケマンと呼ぶようです。「ヤブケマン」はムラサキケマンの別名。
一昨日、昨日とケシ科キケマン属の雑草の写真を載せていたところへ、ちょうど良いタイミングで出会えたものです。ラッキー!
ムラサキケマンは地方によって、他に「ネコイラズ」や「ハッカケ」などとも呼ばれているそうです。
実は、ムラサキケマンは有毒。
「ネコイラズ」は、この毒でネズミを退治したということなのでしょうか。
「ハッカケ」って何でしょうね? 食べると嘔吐することと関係があるのでしょうか。