惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

夜桜ライトアップ

2014-04-04 20:59:58 | まち歩き

 昨日の雨は朝には上がり、日中、きれいな青空が広がりました。が、最高気温 21.7℃(隣町アメダス)は上がりすぎか。上空には強烈な寒気が入っているといいます。

 昼食の後、自転車で調布飛行場へ。
 4月2日から新中央航空による三宅島への定期便が始まり、1日3便往復しています。それをちょっと見学に。
 今日まではターミナルビル2階で三宅島の物産展が開かれていたのですが、これは期待外れ。もう少し頑張って欲しかった。

 使われているドルニエ 228-212機は乗客定員19名の双発プロペラ機。
 こじんまりしたターミナルといい、長距離バスの雰囲気。いちど島へ行ってみたいものです。

Nogawasakura1404a  帰宅して少しすると、不安定な空が暴れ出し、大粒の雨が。午後6時からは野川の夜桜ライトアップで、電気を使用する機材が設置されているはずなので、とても心配。

 開始早々に出かけてみると、雨はなんとか止んで東の空には虹がかかっていました。ライトアップを待つ人たちもけっこういます。
 でも、こうやってまだ空が明るいうちの夜桜もいいですね。

Nogawasakura1404b  川沿いの遊歩道をゆっくり歩いているうちにだんだん空は暗くなり、雲の切れ目からはちょっと太めの三日月が。今日は旧暦でいえば3月5日なのでした。

 ライトアップは夜9時までですが、なんとかお天気はもったみたいなので、遅い時間帯には人出が大変なことになったのではないでしょうか。