惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

襲撃

2014-07-18 20:24:22 | 動物

 庭の入口近くの戸袋にアシナガバチが巣をつくっていることは書きました。2つあり、そのうち1つがスズメバチの襲撃を受けたらしく、棲む蜂がいなくなったことも(4日前の記事)。

 今朝7時頃、いつものように巣を覗いてみると、大変! 巨大なスズメバチが襲来しています。アシナガバチの巣穴の中にいる幼虫やサナギを齧り、肉団子にしているみたい。

Suzumebachi1407b  アシナガの働き蜂や女王蜂(どれだかわかりませんが)は、遠くに避難し、じっと身を潜めるばかり。なすすべもありません。

 さすがに全部は獲物にしきれなかったらしく、10数分後にはスズメバチも姿を消していました。
 アシナガ達はせっせと残骸を整理し、残された幼虫の世話にとりかかっていました。

 が、一度、場所を覚えたスズメバチは何度もやって来るんですね。
 お昼過ぎ、また巣を襲っているところを見ました。
 なんとかしてやりたいのですが、スズメバチだけを追い払う方法がわかりません。如雨露で水をかけてみましたが、焼け石に水状態。飛び去る気配はありません。

 夕方、まだ少しサナギや幼虫が残っているらしく、アシナガは世話を続けていました。少しでも生き延びる個体がいるでしょうか。

 明日(19日)と明後日(20日)は、つくば市で日本SF大会。私も出かけ、「SF学部の提唱」と「SF創作講座」の2つの企画に出ます。参加する方々、どうぞよろしく!