金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

ビルマよりは北朝鮮の方がましということか?

2008年05月16日 | 国際・政治

このところアジアでは悲惨な事故が続く。一つはビルマを襲ったサイクロンで10万人の死者が出た。次の一つは中国・四川大地震で死者は5万人を越えると推計されると今日の新聞は報じているが、私はもう少し増えるのではないかと予想している。しかし余り今の日本の新聞が報道していないが、これらと並ぶかあるいはそれ以上に悲惨なのは北朝鮮の食糧危機だろう。北朝鮮の食糧危機で何人の人が餓死したのかというデータは見当たらないが、6百万人の人が飢えていて相当数の人が死線をさまよっていることは間違いない。

米国は北朝鮮に対して、50万トンの食糧援助をすることを最近決定した。50万トンの内40万トンは国連食糧支援プログラムを通じて、10万トンはNGOを通じて供給される予定だ。

米国は食糧支援と核の問題は関係がないと言っているが、これに先立ち北朝鮮は核開発に関する数千ページにわたる詳細な文書を提出しているので、多いに関係があると考えるべきだろう。

また前例のないことであるが、北朝鮮は支援食糧が平壌のエリートだけでなく、一般国民に行き渡らせることを担保するために外国の監視団の受入を了解している。これはビルマの軍事政権が外国人の立入りを嫌って食糧援助を拒んでいることと際立った対比をなしているとFTは説明していた。

問題はこの北朝鮮の態度をどう解釈するか?であろう。私は金政権が外国の監視団を受け入れることにしたのは、人道主義路線に転換したというよりは、食糧飢饉がどうにもならないところまで来てしまったのではないか?と推測している。従ってビルマの軍事政権より金政権の方が人道的だなどという判断は避けた方が良いだろう

サイクロンや地震で一度多くの人が死ぬことはニュース性が高いが、飢饉でじわりじわりと人が死んでいくことはニュース性が低いのか(あるいは情報が全くとれないのか?)日本のマスコミを賑わすことは少ない。しかし日本に一番近いところで悲惨な状況が起きており、しかもそれが何か極東の地殻変動につながりそうな気配がしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッシュじゃ、インド人には勝てないね

2008年05月16日 | うんちく・小ネタ

昔アメリカにいた時会社にインド人が内部管理責任者として働いていたことがあった。良い男だったが、強い巻き舌の英語と理屈っぽいのには少し閉口することがあった。以来インド人と議論することは避けようと私は考えている。

さてそのインド人が米国のブッシュ大統領とライス長官の不適切発言に怒りの反論をするという事件をニューヨーク・タイムズが報じている。

話の筋はこうだ。5月2日のミズリー州のニュース・カンファレンスでブッシュ大統領が「インドの急成長する中産階級がより良い食材を求めだしたのが、食糧価格上昇の原因だ」と発言したことが、インドの政治家・経済学者達の怒りを招いている。そして議論は「誰が世界の資源を貪(むさぼ)る暴食家なのか」ということに発展している。

この話自体は日本のマスコミでもちらっと見かけたが、インド側の反撃が興味深かったので面白いところを少し拾って見た。

米国では毎日一人当たり3,770カロリーを消費しているが、インドでは2,440カロリーだ(国連食糧農業機関の資料による)。もし米国人がインドの中産階級程度にスリムになれば、多くのサハラ南部の飢えた多くの人を救済することができる。

・米国人が過食で蓄えた脂肪を脂肪吸引で取り出す費用を回せば、多くの飢饉の犠牲者を救うことができる。

・米国が西部の耕作地をエタノール等植物燃料生産に転換したことが食糧価格高騰の原因だ。また米国とカナダの一人当たり石油消費量は世界で一番高い。

・欧米諸国は自国の農業に補助金を出すことで、アフリカ・インドの農業の競争力を落としている。

・ブッシュ大統領の経済知識は有名ではない。誰がこの発言をするべくアドバイスをしたかは知らないが、その分析はサブプライムだ。

ざっと以上のような反撃をブッシュは食らった次第だ。どうもブッシュの不用意な発言よりもインド人の反撃の方に根拠がありそうだ。冒頭インド人は理屈っぽいといったが、これは彼等の理屈には根拠があり、その根拠からヒタヒタと押してくるので、情緒的な発言をしていると手痛い反撃を食らうという趣旨だ。ブッシュ大統領とは話をしたことはないが、彼の弟とは2,3度食事をしたことがある。大変気の良い男だった。ひょっとするとブッシュ大統領も理屈の男ではなく、情緒的な男なのだろうか・・・・という気がしてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする