金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

ブログがOCNブリエに登場

2008年05月28日 | ブログ

私のブログがOCN Brilleブリエの「厳選!ブログの達人」に登場している。厳選だとか達人という言葉は面映いが、50代、60代の人が関心を持ちそうなブログを50程選んでいる。因みにブログの達人のサイトはこちら。http://briller.xportal.jp/

Brilleというのはフランス語で「輝く」という意味。50代・60代から輝くセカンド・ライフへという意味で付けた名前である。私のブログが同世代の人を少しでもお役に立てたら幸いと思い、ブリエさんからリンクの提案があった時お受けした次第だ。

ついでにいうと私はインターネットや携帯電話など通信系について「巨人・大鵬・たまご焼き」的なところがある。つまりNTT系列頼りなのだ。どこのプロバイダーが安いだとか色々情報はあっても、ついついNTT任せである。これは恐らく中高年層に共通する特徴かもしれない。

そう考えるとNTT系プロバイダーのOCNが、50,60代向けのサイトを開くことの意味も分かるし、中年男の考えをストレートに表現する私のブログが仲間入りすることの理由も分かる。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン、自分で作ったワナから抜け出せるか?

2008年05月28日 | 社会・経済

最近の日経ビジネスは、イオンについて1年前に比べて半値以下に沈んだ株価に歯止めをかけたのは、4月に発表した中期経営計画だという。中期経営計画では選択と集中を高め、事業の収益性を追求するのが柱だ。国内でGMS(大規模小売店)やSCなどの出店を抑制し、海外に注力する。国内のGMS400店舗を閉鎖もしくは食品スーパーに転換しようという訳だ。

ショッピングモールというと私がたまに行くショッピングモール、むさし村山ミューは、イオンが運営するモールだ。開店した頃は混んでいて、昼食を食べるのに苦労したこともあったが、3週間程前に行った時はガラガラだった。ゴールデンウイーク後で、消費者が外出疲れで、客足が悪かったのかもしれないが。

日経ビジネスによると「成熟市場にもかかわらず、出店競争を繰り返してきた。つまり産業の成長段階と企業戦略が不一致だった。リストラをすることで是正される」と野村證券の正田アナリストは言う。

また「実測!ニッポンの地域力」(日本経済新聞社)には「過熱する大型店開発が、熾烈な商品販売価格競争を生み、商業施設の坪効率が大幅に低下、それをもって日本全体の小売販売額が低下したのである」「表面上は顧客価値=安売りという安直な哲学を掲げ、本音では競争相手をつぶし市場を寡占すべく行う過大投資は、本旨をそれた投機にすぎない」と厳しく批判している。

イオンは拡大路線で売上高を伸ばしてきた。しかしそれは坪当たりの売上高の減少を招き、日本の小売業全体の疲弊につながったということだろう。

イオンの食料品売り場を見ると確かに安い。だが今モノは安いから売れるという時代は過ぎた。正確にいうと「安いから買う」という人もいるが「高くても品質に安全できるものを買う」という人も増えてきた。ワイフは今「大地宅配」http://www.daichi.or.jp/を使って、国内産の添加物の少ない食材を購入することにはまっている。

より顕著なのが衣料品だろう。個人的にいうと衣服の数はそろっているので、インパクトがないと新しいものを買う気が起こらない。私にとってインパクトとは例えば「その服を着ると旅に出たくなる」ような服だ。

ショッピングモールに入っている店舗は若い女性をターゲットしたものが多い。我々おじさん族は2,3度通うと飽きてしまうというのが、今のショッピングモールの店舗構成のようだ。数少なくても良いからおじさんが楽しめるような店(模型の店とか)があると良いと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする