ゴールデンウィークの前半はおとなしく自宅にいて書斎の整理を行った。なかでもゴチャゴチャしていたのが引き出しで、パソコン、カメラ関係の接続ケーブルや充電ケーブルなどが乱雑に入っていた。
頻繁に使うものは覚えているのだが、滅多に使わない持ち運び用のハードディスクになると、接続ケーブルや充電器を探すのに一苦労する。
これを解決するために考えたのが「タグを付ける」ことと「アコーディオン型の収納ケースに入れる」という方法だ。
赤いアコーディオン型のケースはワイフが書類整理用に買っていたものだが、使わないというので利用することにした。
タグは強粘着性があるPostitの「両面のり」タイプを使ってみた。
充電器の中にはアコーディオンケースに収まりが悪いものもあるが、それは引き出しに入れることにした。例外のない規則はない。まして自分で使い勝手が良ければ良いので余り細かいルールに縛られないことにした。
ついでに充電器のコードが長いものは「ケーブル結束バンド」を使って小さくまとめた。
これで多少は机周りがすっきりした。もし総てのカメラメーカーやディバイスメーカーが一本か二本のケーブルで接続できるように工夫してくれたら、もっとすっきりするのだが・・・・