金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

株は少しづつかじるように買うべし

2019年08月07日 | ライフプランニングファイル

昨日(8月6日)の米国株は、ダウが311ポイント1.2%上昇、S&P500も1.3%上昇と大幅反発。昨日のアジア時間で中国が元のフリーフォールに歯止めをかけたことで、米中貿易摩擦の悪化が緩和すると投資家が判断したことによる。

昨日のブログで紹介したが、過去の株価急落時の学習効果から押し目買いが入り、相場が反発した訳だ。

この反発が持続するかどうかは分からないが、楽観的な見方をする人が増えていることも事実。

WSJはU.S. stocks regain ground, Yuan stabilizesという記事の中で、顧客に"Nibble at stocks"を勧めているファイナンシャル・アドバイザーが先週金曜日や今週月曜日の相場は買い場を与えてくれたと述べていると書いていた。

私はNibble(かじる)という言葉をこれまであまり目にしなかったが、相場の格言として面白いと思ったので紹介した次第。

オンライン辞書を見ると、文例としてThe rabbit was nibbling at a carrot「ウサギはニンジンをかじっていた」とある。

相場の格言とすれば、押し目買いをするにしても、一度に大量に買うのではなく、ウサギがニンジンを少しずつかじるように細目に買いなさいということだろう。

もっともnibbleにはawayという前置詞を伴って財産などを費消するという意味もある。

Inflation nibbled away his fortune「インフレが彼の財産を少しずつ減らしていった」という文例があった。

Buying the dip nibbles away his fundとならないように気を付ける必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする