惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

目弾き

2013-09-03 20:22:45 | 草花
 今日も暑くて、最高気温33.0℃(隣町アメダス)。

 当然、夕方には市民プールへ。
 行くと、50メートルコースの最終5メートルの水面上2メートルばかりのところに小旗のついた横断ロープが張られていました。背泳の際、タッチやゴールが迫っていることを確認するための目印ですね。
 昨日まではなかったのに、シーズンも終わる頃になって張ってくれたのは、泳ぐ者の便宜を図ってくれたものらしい。バックで泳いでいて、壁がわからなかったため、頭をぶつけたことが私にもあります。他のことを考えていたりすると、ついうっかりするんですよね。
 そのためにも、この小旗付きロープはありがたい。

Mehajiki1309 今日の雑草はメハジキ。シソ科の2年草です。

 名称の由来は、この草の茎を目蓋に嵌め、目を開きっぱなしにする子ども遊びから。
 どういう状態になるは昨年の日記を参照なさってください(やや不気味な画像が現れます)。

 「益母草」と書いて「メハジキ」と読む場合もあるそうです。
 そんな無理なことはしないで、そのまま「ヤクモソウ」とも呼び、漢方では出産前後や月経不順に用いるそうです。