惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

黄花秋桐

2013-10-02 21:17:05 | 草花
 台風22号は関東沖を通過したのみで、わずかな雨以外はほとんど影響なし。
 午後には晴れましたが、やや蒸し暑い。季節が行きつ戻りつしています。

Kibanaakigiri1310 今日の花はキバナアキギリ。シソ科の多年草。
 本州の山間部に多いようです。写真は、先日、野山北公園で撮りました。

 名前は花が桐のそれに似ていることから。ネットにある桐の花の写真と比べてみると、花の形というより、花の付き方が似ていますね。
 桐の花は筒状で先が5裂していますが、キバナアキギリは上下にわかれた唇状花。花弁から長く突き出しているのは、メシベの花柱です。
 花の奥に茶色い小さな目玉のようなものが2個、並んでいますが、これは退化したオシベの不完全な葯。完全な葯は上唇の内側に伸びています。「目玉」は虫をおびき寄せる囮の役目を果たしているようです。