金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

北朝鮮のミサイルより日銀のバズーカ砲が怖い韓国

2013年04月06日 | ニュース

昨日在平壌の外国大使館員に戦争になった場合、安全が保証できないから退避してはどうかと勧告があったが、今日ロイターが伝えるところでは、各国大使館とも国外退出の動きはない。またソウルの町は至って平静で、ある韓国政府関係者は「各国大使館は北朝鮮の勧告は朝鮮半島の緊張を高めるためのレトリック(言葉のあや、誇張)と考えている」と述べた。

韓国の株価指数KOSPIは、3月29日の高値2004.89ポイントから4月5日には1927.23に4%弱下落した。しかし韓国のアナリストたちは韓国株式の下落要因は北朝鮮との緊張の高まりではなく、日銀の超金融緩和策による円安だと述べている。つまり円安により日本の輸出産業が韓国勢にダメージを与える懸念が高まっているということだ。

北朝鮮の脅しよりも日銀の実弾の方が威力があるという訳だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国相場、3年連続の春の嵐?

2013年04月06日 | 金融

今週末、つまり今日明日(4月6日、7日)は西日本から低気圧が接近し、相当荒れた天気になりそうだ。春の嵐である。春の嵐は相場にも吹く。昨日の日本株は日銀の金融緩和策を好感して大幅続伸で始まったが、引けにかけて米国雇用統計様子見で減速した。

その雇用統計だが、3月の非農業部門雇用者数は8.8万人の増と市場予想20万人の半分以下にとどまった。また3月の失業率は7.6%と前月より0.1%低下したが、低下要因は働き手が労働市場からドロップアウトしたことによるという好ましからざる理由によるものだった。労働参加率は1979年以降最低水準の63.3%に低下した。

2月まで好調だった非農業部門雇用者数(今年2月は26.8万人のプラス)が、3月になって減速するのは3年連続のパターンで、その後株価の大幅下落が起きた。

市場参加者は過去の悪いパターンを思い出し、マスコミの中にはSpring swoon could be coing soon to economy and stock(SNBC)と書きだすところもあった。Swoonは「気絶、卒倒」というのが本来の意味だが、相場の俗語としては大幅下落を意味する。春の暴落という意味だが、私は春の嵐と訳した。

ニューヨーク・タイムズによると過去2年間の春の嵐は、欧州債務危機により引き起こされたが、今年は原因がはっきりしないと述べる。最近の所得税の増税や、財政支出削減をめぐる政治の停滞などが原因とも考えられるが、発表された経済データからは大きな関連は読み取れないようだ。

毎度のことだが、エコノミストたちは1ヶ月の雇用データだけで多くの結論を引き出し過ぎるのは危険だと警告する。雇用データは特にクセのあるデータでしばしば翌月以降上方修正されることもあるからだ。

またNYTはキャピタル・エコノミクス社のシニア・エコノミストの「仮にこれが例年の春-夏スローダウンのスタートにしても、今年は住宅市場が非常に堅調なので過去に較べ下落程度は緩やかだろうと期待している」という言葉を紹介していた。

ところでここ数日の日米の相場の動きを見ていると、かなりバラバラな動きを示していた。特に日銀新総裁による金融政策決定会合の影響が大きかった。

米国株についていうと、嵐の程度は軽いかもしれないが、これからしばらく風が強い日があるだろう。理由としては「期待先取りの反動」である。大規模な金融緩和政策で経済と雇用のテコ入れを図ってきた米国だが、一本調子には行かないようだ。

さて日本、先週は追い風が吹いたが、風向きは持続するだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする