惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

姫踊子草

2014-03-25 20:23:33 | 草花

 大変に暖かくなりました。最高気温 22.2℃(隣町アメダス)。
 都心では桜が開花したとか。内陸に20キロあまり入ったこのあたりでは、もう少し後になりそう。でも、川べりで1輪だけ、ソメイヨシノの花が開いているのを見ました。

Himeodorikoso1403  写真はヒメオドリコソウ。シソ科オドリコソウ属の2年草。ヨーロッパ原産で明治中期に渡来したそうですが、今ではすっかりありふれた雑草になりました。道端、あぜ道、土手……どこにでも生えています。
 花は地味ですが、丸みを帯びた三角形の葉っぱは、けっこうきれいです。

 ところで、この写真を撮ろうとしていると、トラちゃんがすり寄ってきました。
 トラちゃんは茶トラの野良猫。この近所の児童公園を根城にしています。見かけると必ずかまってやることにしているのですが、今日は、まったく気づきませんでした。

 しゃがんでカメラを構えていると、突然、お尻のあたりをぐいと押してくるのです。こちらは気づいてなくても、トラちゃんの方で気づいて、かまってもらおうと寄ってきたようです。
 けっこう何人もから餌をもらっているらしく、トラちゃんはデブ猫。ぐいぐい押されると、体が揺れて写真が撮れません。
 「これ撮ってからね」といっても、すぐにはわからないらしく、何度も「かまって! かまって!」と体をすり寄せます。
 でも、相手をしないでいると、あきらめて、いつも昼寝をしているサツキの植え込みへ行ってくれました。

 写真を撮った後で、あらためてトラちゃんを呼び寄せ、今度はたっぷりと構ってやりました。頭や鼻筋、首などを撫でると涎を垂らして喜ぶのですが、お腹をさわると爪を出して猫パンチを繰り出してくるので、要注意。ま、それほど強くは引っ掻きませんけれど。