受賞5作を掲載した電子本の無料ダウンロードが始まっています。こちらから。
ただ、すぐに読めるというわけにはゆかず、日経IDを取得した上で、ウェブ上の「日経ストア」の利用登録をし、さらにアプリ(ビュアー)をインストールする必要があります。
でも、それだけの手間をかける価値はありますよ~。
今日の最高気温は 18.6℃(隣町アメダス)。昨日ほどの高温ではなかったものの、じゅうぶん暖かい。春の陽気。
近所をめぐる散歩コースの途中、カニ山には市の野草園があります。閉園が午後4時と早いので、いつもの散歩の時間だと入れません。今日は早めに出かけ、中を見物。
ここにはカタクリの繁殖地がありますが、まだちょっと時期が早かった。咲いてはいましたが、ほんの少し。
写真はシュンラン。
ラン科の多年草。別名ホクロは、花びらの斑点を黒子に見立てたものだそうです。正面の花の2つの点がそうでしょうか。
春の山菜として、花や茎を塩ゆでにして食べるとか。花だけを塩漬けにして、「蘭茶」を楽しむこともできるといいますが、いずれにしても贅沢な感じ。もったいないですよねぇ。