惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

燭台大蒟蒻

2015-07-22 20:49:25 | 草花

 神代植物公園園長さんのツイートに気づいたのは昨日のこと。どなたかがリツイートしてくれてたんですね。

 それによると、ショクダイオオコンニャクの花が昨夜11時に全開したとのこと。
 7年に1度、1~2日しか開花しない花だというので、今朝、さっそく出かけました。さいわい自転車で10分足らずの距離です。

 9時半過ぎに着くと、いつもより30分早く開園していたとのことで、この花を目当てにした人たちがたくさん来ていました。バラ園テラスに置かれた大きな鉢まで、列に並んで待つこと30分。



 高さ1.9メートル、花の直径1メートルという巨大な花と対面しました。ニョキッと突き出たのは「付属体」と呼ばれる器官。この付け根に花序があり、雌花と雄花が密集しているそうです。ぐるりと取り巻いているのが仏炎苞。少し閉じ始めているのかな。

 花は匂いで甲虫を呼び集めるそうです。近くで嗅ぎましたが、完全に腐った肉の匂い。薄れていたから、さほど閉口しませんでしたが、午前8時ぐらいには耐えられない強烈さだったと、説明係の人が言っていました。
 匂いで呼び寄せられた甲虫は仏炎苞の中に落ち、花序の下半分にある雌花に触れて、他の花からつけてきた花粉をまぶします。その後、雄花が開花して仏炎苞がしおれ、今度はこの花の花粉をつけて甲虫たちが飛び立ってゆくそうです。

 いやあ、凄かった。夏休みが始まったばかりの子供たちにも良いプレゼントだったと思います。