金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

ワーゲンゴルフで北信濃往復、燃費は?

2012年06月02日 | うんちく・小ネタ

先週末(5月26日-27日)会社の山仲間4人と満タンにしたワーゲンゴルフで戸隠キャンプ場を往復した。今日近所のガソリンスタンドで再び満タンにすると、37.70L(5,617円)入った。走行距離は546kmだから燃費はリッターあたり14.5kmだった。

私が乗っているワーゲンゴルフTSI Comfortline Premium Editionの国交省審査の燃料消費率は16.4km/Lだから、今回の実績14.5km/Lはまずまずの数字だ。

世の中にはゴルフより燃費の良い車はある。しかし往々にして燃費を誇る車は走る楽しみに劣る。ゴルフより馬力があり、スポーティな走りをする車は多い。だがそれらの車はおしなべて燃費が悪い。

そんな中でゴルフは走る楽しみと燃費のバランスが非常に良い車だということができる。1.4Lのエンジンは小型で環境に優しい。一方低回転域から素早いレスポンスを発揮するターボチャージャーは走る楽しみを満たしてくれた。自転車に例えるならばゴルフは実用車=低燃費車とロードレーサー=スポーツタイプの高級車の間に位置するクロスバイクである。

ところで高速料金は、往路の所沢→信濃町が2,900円、復路の長野→所沢が2,600円だった。交通費は合計11,117円だから一人あたり2,780円である。4人で車ででかける北信濃は経済的だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする