金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

ワイフがiphoneを買いました

2015年10月22日 | うんちく・小ネタ

先日ワイフがiphoneを買いました。いわゆるガラケーからの買い替えです。

ドコモショップで簡単な説明を受け「後は自分で色々触って覚えてください」と言われて帰ってきました。

2日ほどすると「電話とメールはできるようになった」とワイフは言います。でも「電話とメール」では、前の携帯と何の違いもありませんので、少し勉強するようにとコンビニで見つけたテキストブックを買ってあげました。

私はアンドロイド系のスマートフォンを使っていますが、iphoneは操作が違うので教えるのが大変だからです。

スマートフォンなんて触っている内に操作は分るよ、というのは若い人の話なのでしょう。コンビニでテキストブックを売っているということはそれだけ需要があるのでしょうね。

最近私の年齢プラスマイナス5年位の人とお酒を飲んで話をする機会が2,3度ありました。

70歳を越えてもスマートフォンを使ってフェイスブックに投稿している人がいる一方60歳前でも「スマートフォンは要らない。電話とメールならガラケーで十分」という人がいます。

確かに電池の消耗具合を考えるとガラケーの方が良い面もあります。人が使っているからスマートフォンに乗り換える必要はないのかもしれません。ワイフがスマートフォンを何に利用するか興味深く見ていきたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスペクト比率1:1を使ってみました

2015年10月22日 | 写真

私が使っているオリンパス一眼はフォーサーズ規格と呼ばれています。

これは画像の横縦の比率が4:3だからです。

カメラの設定でアスペクト比率(縦横の比率)を変えることができるのですが、今まで変えたことはありませんでした。

ところが昨日行った日本橋のレストラン「たいめいけん」のコースターの写真を撮る時、ふと1:1を使ってみようと思いました。

つまり対象が真四角であれば、画面も真四角にした方が写りが良い、と思ったのです。

そういえば写真をシェアできるSNSサービスのインスタグラムも基本のアスペクト比率は1:1ですね。

フェイスブックへの投稿も1:1がきれいに見えるのかな?とも考えています。1:1の使い方は色々ありそうです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする