PewResearchの調査によると、30ヶ月にわたる今回の不況(The Great Recessionと表現されていた)で、米国人の55%が仕事面で不況のあおりを受けていることが分かった。
内訳を見ると現在職についている人の「28%が勤務時間の短縮」を経験し、「23%が賃金の切り下げ」を受け、「12%が無給休暇」を取らされ、「11%がパート・タイム」に切り替えられた。失業者を含む全労働者ベースでは「32%が今も職に就けないか、不況中に職を失った経験を持っている」。また「6%の人が不完全雇用の状態」である。不完全雇用Underemployedとは「正規雇用を希望するにも関わらずパートタイムに就いている」状態や「職歴等に較べて低い条件で就職している」状態を指す。因みに労働局の調査によると、不完全雇用者を含めた失業率は16.6%になる。なお内訳の合計が55%を越えるのは一人で複数の経験をした人がいるからだろう。
だが明るい兆しがない訳ではない。54%の米国人は米国経済はまだ不況の中にいるというが、41%の米国人は不況から脱しつつあるといい、3%の人は不況は終わったといっている。
もっとも不況が終わっても以前のような消費ブームが戻るかどうかは疑問だ。62%の米国人は不況が始まった2007年12月以降支出を抑制しているといい、30%の人は同じ消費レベルを保っているという(増やしたというひとは6%)。不況が終わった後も31%の人は不況前より支出を減らすといい、12%の人が増やすという。残りの人は不況前の水準を保つと予想している。
自宅の価値については、48%の自宅保有者が不況の間に価値が下落したといい、その47%の人が元の水準に戻るのに、3年から5年かかるだろうと信じている。また39%の人は価格が戻るのに6年以上かかると予想している。それにも関わらず8割の米国人は自宅を保有することが最良の長期投資だと信じている。