金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

アマゾンの新発送、いや新発想が面白い

2013年12月03日 | ニュース

マスコミが報じるところでは、アマゾンのCEOジョフ・ベゾス氏が日曜日の夜のCBSニュースで、4,5年の間に無人機による配送を始める可能性があると発表した。当然連邦航空局の許可が前提だが。

ニュースによると、無人機Droneは5ポンド(約2.3kg)の荷物を持って配送センターから10マイル(16キロメートル)圏内を注文を受けて30分以内に届けることができるということだ。これで現在のアマゾンの受注の86%をカバーするそうだ。

もしこれが実現すればまったく新しい発送方法だ。いやbreakthroughは発想というべきだろう。アメリカが広大だといっても人口密集地域で無人機が飛び回るというのは危険な感じがするし、アマゾンが無人機配送のコストをどう吸収するのか?といった疑問は残る。

だが誰かがどこかで同様のことを実行に移す前にツバをつけたことは多いに評価してよいと思う。無論同様の試みが直ちに日本に移入されるとは思わない。日本では宅配ネットワークが発達しているので都市圏ではそのようなニーズは起こらないだろう。だが人口過疎地域では考慮されても良いアイディアだろう。

それとこの話題は店舗を構える小売業とアマゾンのような無店舗の小売業の本格的な激突の時代を予想させる。私は既に日本でも店舗VS無店舗の戦いはすでに始まっていると感じている。正確に言うと一等地に店舗を構えている堂々たる企業が無店舗販売に力を入れているのだ。私はよくヨドバシカメラのネット販売でプリンターのインクや紙などの消耗品を購入しているし、封筒や名刺の印刷はそれほど有名ではない専門店にネット発注している。

Freelanceや小規模オフィスあるいはNPO法人などを運営するものにとっては誠にありがたい世の中になった、と思う。

無人機は英語ではDrone。Droneには雄蜂、特に嬢王蜂との生殖活動を専門にする雄蜂という意味があり、転じて怠け者、ごくつぶしという意味もあるそうだが、ひょっとするとアマゾンの無人機は働き蜂になる可能性があるのではないだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルはmomentumに買う。だが米株は?

2013年12月03日 | 金融

昨日発表された米国のサプライ管理協会(ISM)の11月の景況感指数は予想を上回る57.3(その前月は56.4)と良い数字だった。これは2011年4月以降で最も高い数値だ。

株式市場は米国経済の好調さを好感して午前中は続伸していたが、午後には急速に値を下げた。ダウは77.64ポイント(0.48%)下落、S&P500は4.91ポイント(0.27%)下落した。米国経済が堅調であると連銀が判断すると、テーパリング(債券買取プログラムの縮小)の時期が早まるのではないか?という見方が出たためだ。

恐らく株価が大きなcorrectionもなく高値圏に張り付いているので、高所恐怖感が高まった面もあるのだろう。

昨日ゴールドマンサックスのチーフ・ストラテジストはCNBCテレビで「株式市場にバブルが発生している懸念やテーパーリングが株価暴落を引き起こす見込みは薄く、米国企業の好業績は続き、来年末にはS&P500は1,900ポイント(現在は1,800ポイント)まで上昇する可能性がある。ただしその過程で67%の確率で10%ほどの株価下落が起こりうる」と述べていた。

過去1年半の間に大きなcorrectionもなく、50%ほど株価が上昇した米国株に10%ほどの下落が起きるという予想は常識的なものかもしれない。ゴールドマンは来年3月にテーパリングが始まるという見方を取っているので、その予想に従えば、世の中の動きを先取りする株式市場でそろそろ調整が始まってもおかしくはないだろう。

一方テーパリングは金利の上昇につながると判断できるから、大きなリスクオフが起きなければ、緩やかなドル高は持続すると思われる。ドルはmomentumに買っておきたいところだ。米株のポジションは少し減らすがドルは保持、という戦略だ結果はどうでるだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする