今日(6月7日)はこの季節にしてはカラッとしていて午前中はそれほど暑くなさそうなので神代植物園に行くことにした。
10時半前に駐車場に車を入れた時は空きスペースは沢山あったが、戻ってくると満車状態だった。
この時期の神代植物園は、バラはほぼ終わりに近く、紫陽花と水生植物園の菖蒲が見ごろというところだ。
入口に近い牡丹の脇に黄色い花が咲いていた。ヒドコートと名札が付いていた。
バラはほぼ終わりで写真写りの良い花はほとんどなかったが、敢えて1枚撮影。
ちなみに花の名前はノック・アウト。
紫陽花を見ながら水生植物園に向かった。
水生植物園の入り口にはホタルブクロが咲いていた。
水生植物園はのどかで良い。
菖蒲を撮影
合成写真で尾形光琳風?の写真を一枚。
昼は深大寺脇の蕎麦屋「雀のお宿」に入った。
深大寺の蕎麦屋としては湧水が有名だが緊急事態宣言解除で人出が増えているので相当待つのではないか?と思いここを選んだ次第。
少しメニューが少ないかな?という気もしたが、出てきたお蕎麦は喉越しが良く美味だった。