金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

多摩湖自転車道、桜がちらほら

2015年03月28日 | サイクリング

昨日(3月27日)午後気温が上がり、絶好のサイクリング日和になったので、シャツ一枚(ただしベストあり)で多摩湖自転車道をサイクリングしました。多摩湖の回りを一周して約30kmの軽いサイクリングです。

自転車道の途中で、満開の桜を見かけました。

 

萩山駅の付近です。この付近では若い桜の木は開花していましたが、古木のつぼみはまだ固いようでした。

写真にははっきりと写りませんが、月がでていました。

後一週間もすれば自転車道には花吹雪が舞うでしょう。人出が多くサイクリングはちょっと躊躇するかもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価大幅下落、コレクションの前兆?あるいはひと時の春嵐

2015年03月26日 | 投資

昨日(3月25日)米国株は製造業耐久消費財受注が前月比マイナス1.4%(市場予想は0.2%プラス)だったことが景気鈍化の前兆と受け止められ、バイオ株・ハイテク株を中心に大幅に値を下げた。ダウは292.60ポイント(1.62%)下落、ナスダックは118.21ポイント(2.37%)下落した。

東京市場では一時日経平均が350円ポイントしたが、最終的には275.08ポイント(1.4%)で引けた。サウジアラビアがイエメンの反政府派フーシHouthiに空爆を開始したことから、原油高・円高が進んだことも悪材料だった。Google Financeの画面を見ると、全世界の株式市場はほぼ真っ赤(赤はマイナス)で、インド市場など軒並み1.6%ほど下げている。

2,3日前までは、日経平均の2万円越えも近いという声が聞こえていたが、中々簡単には行かないようだ。

これがコレクション(10%以上の株価下落)の前兆なのか、それともひと時の春嵐程度でおさまるものなのかはまだ分らない。

世界的に株価上昇のピッチが速かったので、一種の高所恐怖症が起きているのだろうか?恐数指数と呼ばれるとVIX指数は13%上昇して15.44になった。

GPIFなど公的年金資金の買いが牽引してきた日本株相場も曲がり角に差し掛かったようだ。これからは企業価値を見極める時代だな?と思っていると、野村證券から㋃にローンチする「日本企業価値向上ファンド」という投信の案内がきた。

アイディア自体は良いと思う(販売手数料や信託報酬は高いが)が、大手証券会社がこのようなファンドを出してくる時は、直観的には相場の曲がり角だな?という気がしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグル、ウォール・ストリートからCFOをリクルート

2015年03月25日 | 投資

ブルンバーグによると、インターネットの巨人・グーグルが新しいCFO(最高財務責任者)にモルガン・スタンレーのCFO・Ruth Poratを任用することを決めた。

ポラト女史は、4月にモルガン・スタンレーを去り、5月下旬からグーグルのCFOとして仕事を始める予定だ。この転職は幾つかの点で、非常に興味深いものである。

第一に米国ではキャリアの頂点と思われる名門投資銀行のCFOの立場を捨てて、インターネットの大手会社のCFOになるということは、インターネット企業の地位が投資銀行に比肩するほど上昇したことを意味する。それは単にIT業界の社会的名声が上昇したということだけではなく、社会に与える影響力が投資銀行に匹敵するほど大きくなったことを意味する。

第二に、ポラト女史のトラバーユが女性の経営層への進出の刺激剤になることだ。既ににポラト女史は、金融業界では最もポジションが高い女性とみなされているが、昨年彼女は「経営層におけるGender diversity(性別多様性)の欠如」を批判し、女性の進出を義務付けるような立法措置を呼びかけたことがある。

第三にニュースによると彼女は乳がん経験者である。彼女の今後の活躍はがん経験者にとって励みになるだろう。

第四に~これはグーグルの株を保有するものとして一番期待したいことだが~、グーグルの株価を押し上げる努力がなされるのではないか?という点だ。グーグルの業績は堅調(昨年第4四半期の純利益は前年同期比41%上昇、フェイスブックは34%アップルは38%の上昇)だが、株価がフェイスブックやアップルに較べ低迷している。今年に入ってフェイスブックの株価は33%、アップルの株価は64%上昇しているが、グーグルの株価は0.3%下落している。

ポラト女史にはグーグルが保有する膨大な現金を有効な投資に振り向けるとともに、投資家に有用な情報を提供することで株価向上につながる努力をして欲しいものだ、と思う。

そのような期待があったのだろうか、昨日米国株式市場は全般に売られ気味(ダウは104.9ポイント、0.58%ダウン)だったが、グーグルの株価は12.17ドル(2.15%)上昇した。

 ★   ★   ★

最近出版した電子本

「インフレ時代の人生設計術」 B00UA2T3VK

「人生の山坂の登り方・降り方」 http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00LYDWVPO/

「英語の慣用表現集」 http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00LMU9SQE/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋、桜が咲いていました

2015年03月24日 | まち歩き

昨日(3月23日)日本橋横の交番の前の枝垂桜が開花しているのを見ました。

昨日は公式に東京の桜開花が発表された日です。ただし今週は寒い日が続くそうです。

花冷え、花曇りなど日本には美しい言葉があることを思い出しますね。

 

 

 

 

 

日本橋近くの交番の前に枝垂桜が花開いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世銀はアジアインフラ投資銀行と協調融資策を模索

2015年03月23日 | ニュース

中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立メンバー参加呼びかけの期日が今月末に迫る中、英仏独等欧州諸国は参加を発表している。

米国はAIIBのガバナンスや融資方針が不透明だとして、距離を置いている。しかしその一方で世銀との協調融資を通じて、AIIBと協調していく姿勢を示していることが分った。

WSJによると、米国財務省のシーツ次官は「米国は国際金融構造を強化する新しい多国籍機関を歓迎するだろう」「世銀やアジア開銀のような既存の国際金融機関との協調融資プロジェクトは、質の高い、長年の経験を経た(融資)基準を保って行く助けになるだろう」と述べた。

つまりAIIBと世銀等を競争関係に置くのではなく、お互いに補完し合っていこうという提案である。

ワシントンの中国大使館のスポークスマンは「中国政府は既存の国際金融機関と協調していくことにオープンである」と述べ、協調融資プランに前向きであることを示している。また世銀は既に世銀とAIIBはどのように協調していくかということについて、深く検討を進めていることを明らかにした。

日本では先週金曜日に麻生財務相が、AIIBへの参加検討の余地があることを示唆した一方で、菅官房長官は一部の報道機関が財務相のコメントを日本が参加する可能性が高まったと解釈しているが、政府の立場に変化はないと述べた。

だが日本の政府高官が米国と世銀の動きを知れば(当然知っているはずだし、もし知っていないとすれば大問題だが)、日本のAIIBへの参加スタンスに変化がでるだろう。今週のちょっとした注目点だ。

もし世銀等とAIIBの協調融資が機能してくると、AIIBの融資方針や融資基準が明らかになり、やがて米国もAIIBに参加する可能性が高いと思われる。このあたりを良く見極めておかないと日本だけがババをつかむことになりかねない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする