今日は白菜の植え付けをしました。
8月中旬に種蒔きした苗がかなり育ち、本葉5枚ぐらいになっています。これ以上、先延ばしすると活着が悪いかもしれないと、ややアセッていたのです。
予定ではコンテナ7個に植えるつもりだったのですが、余分を見て苗のポットを8個用意。
全部、育ったので、捨てるにしのびなく、結局、全部、育ててみることにしました。貧乏性なんです。
今日の野の花は、キクイモ。
先日(今月7日)にも花の写真を載せましたが、今度は、野川の川岸にたくさん咲いているところを。所によっては、このような状態で咲き誇っています。
ふと思い立って、花の香をしっかり嗅いでみることにしました。
いわゆる甘い花の香とは違うのですが、それでも割と良い匂いがします。
少し甘くて、苦い感じもあって、こうばしい……。
どこかで嗅いだような気がします。これは――。
タバコの葉巻の香ではないかと思いました。
タバコは吸わないのですが、何度か嗅がせてもらった葉巻がこんな匂いではなかったか、と。
自信はありません。キクイモの香に詳しい方、これを何の匂いに例えればよいのか、お教えください。