今日半年ぶりにスポーツクラブでフィットネススコアを測定して貰いました。
結果はわずか2ポイントながら改善です。
体重はほとんど変化ありませんが筋肉量と骨格筋量が少し増えたことでスコアが改善しました。
なぜ少し筋肉量が増えたか?というとジムで運動を行う時の順番に気を配ったこととフィットビットというスマートウオッチを使ったことによると考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/018669ece71147e6f6be2e1747d8e5be.jpg?1654231686)
以前は無酸素運動と有酸素運動を行う順番を気にせず適当にやっていたのですが、ジムのトレーナーから「無酸素運動を先にした方が良いですよ」と言われそのようにしました。インターネットで理由を調べると筋トレを先に行うことで成長ホルモンが分泌され、成長ホルモンには脂肪燃焼促進効果があるので有酸素運動で効率的に脂肪燃焼を行うことができるという訳です。
フィットビットを使うことで、心拍数を運動負荷の高い「有酸素運動」レベルに保ちながらジョギングなどをおこなうなど運動の効率性が高まったような気がします。もっとも一気にフィットネススコアを改善しようと思えば、お酒と間食を控えれば良いと思います。でもそれでは生きている楽しみが半減しますからボチボチとやっていきたいと思います。いつか上級アスリートのレベルに達することを目指して(笑)