金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

隣近所のリフォームは伝染する?

2015年08月18日 | うんちく・小ネタ

身近な話ですが、となり近所のリフォームは伝染するようです。

私の家の周りでは、昨年隣の家がリフォームした時、ワイフが良いなあ、と若干羨ましそうにいうので、つい庭を大幅に改良しました。

また最近数件離れた先が大きなリフォームに踏み切ったのを見て、我が家でもキッチンを改装することにしました。

よその家がリフォームしたからといって、我が家は我が道をいけば良いはずなのですが、中々そうもいかないようです。

いずれ改装するならこれを機会に、ということでしょうか?

リフォームした家のご主人は私より少し若い方々です。つまり定年年齢を迎えられた方々。

リフォームせずにマンションに買い替えるという代替案も検討されたのでしょうが、現在の持家を売却して気に行った地区でマンションを買うとなると結構持ち出しが大きいようです。

だからリフォームして終の棲家にしようという選択肢を選んだのでしょう。

私が住んでいる地区では、新築の戸建て建設が進む一方、中古の戸建住宅の売れ足はかなり遅くなっています。

そしてこの傾向は今後ますます顕著になると思うと頭が痛いですね。いずれ自宅を売却して、小さくても良いから便利なマンションに住みかえるというのは夢物語になったのかもしれません。

隣近所からの伝染ではなく、終の棲家と腹をくくった住宅プランに取り組むべき時かもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【イディオム】Stand pat on 日銀は政策を変えず

2015年08月18日 | 英語・経済

昨日(8月17日)に発表された4-6月のGDPは前年比1.6%縮小した。ただしロイター予想のマイナス1.9%より若干良かったこともあり、ドル円為替はほとんど動かず、日経平均は約0.3%上昇した。

CNBCによると農林中金の南武志チーフエコノミストは「日銀は遅かれ早かれ、今年の成長見通しの引き下げを迫られることになりそうだが、物価の下押し圧力が強まらない限り、向こう数カ月現在の政策スタンスを維持する可能性が高い」とロイターに告げた。

「政策スタンスを維持する」という部分の英文は BOJ would most likely stand pat on policy in coming months unless downward pressure on prices strengthended.

Stand pat onは「意見を変えない」というイディオム。Patには「トランプの出来上がった手」という意味があるので、手を変えないということから意見を変えないという使われ方をするようになったのだろう。

甘利経済財政担当大臣によると「食糧価格の上昇により消費者が消費を抑制した可能性があるが、賃金の上昇が始まっているので、消費支出の緩やかな回復を期待している」とのこと。現状政府による景気刺激策も取られない見通しだ。

ところで今日の日経新聞によると65歳以上のシニア層の個人消費に占める割合は35%に近く、39歳以下の15%程度を大きく上回る。シニア層の所得は年金給付額と株式の配当・キャピタルゲインなどに大きく依存するので、物価水準が上昇すると消費を抑えざるをえない。

個人消費を伸ばそうとすると元気なシニア層に働く場を提供することが必要なのだろうと改めて感じる次第だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする