金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

百聞は一見に如かず、旅計画はGoogle Earth利用が一番

2020年07月12日 | 旅行

昨今暇なのもですから、旅の準備にはOneNoteが良いだとか情報の整理にはEvernoteが良いなどと気ままなことを書いてきました。

それは各論として正しいですし、人それぞれに好きなアプリ、愛用しているアプリがありますから、尽きるところは自分の好きなアプリを使って自分流のファイルやフォルダ―を作って旅の準備をするということになると思います。

だけどふっと思ったのは「百聞は一見に如かず」という諺です。どんな懇切丁寧な説明よりも一枚の写真、一つの動画の方が訴求力があります。

特に多くの人に旅の全体計画や見どころを伝えるには、ビジュアルな説明が良いでしょう。

それを実現してくれるのが、Google Earthです。

下の写真はGoogle Earthを使って今月下旬に予定している山梨県一ノ瀬キャンプ場から笠取山ハイキングのプランをプロットしたものです。

この地図を共有すると参加者は自分でストリートビューなどを使って旅やハイキングのイメージを膨らませることができます。

OneNoteやEvernoteは旅の企画上優れたアプリですが、プランに形を与えるという点ではGoogle Earthの力はすごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行きたいところ」まとめはEvernote

2020年07月12日 | うんちく・小ネタ

旅行代金の一部を国が補助するGo to キャンペーンがまもなく(7月22日)から始まる。

コロナウイルス感染拡大防止で逼塞している時間が長くなるにつれ「旅に出たい」という気持ちが強くなっている人は多いと思う。Go to キャンペーンがそれらの人を後押しして、旅行客不足で苦しんでいる観光業の方の助けになれば良いと思う。

私は久しぶりに旅雑誌ノジュールを1年間購読することにした。少し前に届いた7月号に「新・日本の絶景」という特集があり、50の絶景が美しい写真で紹介されていた。

中には偶々行ったことがある場所もあったが大半は未知の場所・未経験の季節なので行ってみたいと思うところが幾つかあった。

その行きたいところをEvernoteに取り込んで、スケジュール化を考えることにした。

①まずエバーノートに「行きたいところ」というノートブックを作っておく

②次にスマートフォンで行きたいところのページを撮影してエバーノートに取り込む

これで行きたいところの取り込みは終わりだが一味つけておこう

③所在地(県)や最適時期をタグに登録する

「行きたいところ」をエバーノートで整理し、スケジュールの具体化を考える理由はエバーノートにタグ機能があるからだ。タグは「横ぐし」である。つまり「行きたいところ」というノートブック(フォルダー、引き出し)に入ったデータだけでは中々働きださない。何故なら遠方に旅に出るなら、「行きたいところ」をコアにして幾つかのスポットを回りたいと思うからだ。その時アイディアをつなげていくのが「タグ」なのだ。「タグ」に制限はない。「城跡」「うまいもの」「名湯」など色々なタグをつけ、タグのついたノートをまとめて引き出すことで旅のアイディアが生まれてくると思う。

そんなことをしている内に本当に旅に出たくなってきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする