金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

【数字は語る】中国79%、日本41%

2010年05月16日 | うんちく・小ネタ

「中国で79%、日本で41%、インドで81%、米国で76%」これが何の数字か分かりますか?分かれば敬服します。私は見当もつかなかったので。

これは「自由市場経済は人々の暮らしに良い」と考えている人の割合(Pew Research CenterのAre people better off in a free market economy?という調査結果による)

この調査によると自由市場経済は暮らしに良いと考える人の比率で日本はアルゼンチンについて2番目に低い(アルゼンチンは36%)。

一番高かったのはケニアで84%の人が自由市場経済は人々の暮らしに良いと考えている。

欧州諸国は英国66%、ドイツ61%、フランス57%と発展途上国や米国に較べて総じて低い。お隣の韓国は76%の人が自由市場経済は暮らしに良いと回答している。

何故日本ではこれ程自由主義経済が暮らしに良いと考える人が少ないのだろうか?この調査は2009年に行われたものだが、リーマンショック前の2007年の調査を見ても、日本人は49%の人しか自由市場経済は暮らしに良いと回答していない(下から数えて7番目)。

更に戻って2002年時点の調査を見ても、日本は43%の人が自由市場経済は良いと答えているのみである(下から数えて5番目)。

その原因が何であるか私には分からない。表向きは共産主義の旗を掲げている中国で8割近い人が自由市場経済は暮らしに良いと答え、表向きは世界第2の資本主義国である日本で4割の人だけが自由市場経済は暮らし向きに良いと答えることに違和感を覚えるのみである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする