金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

Slash-and-burn(イディオム・シリーズ)

2008年08月03日 | 英語

Slash-and-burnは「切り払って焼く」ということで、焼畑農業を意味する。転じて「劇的に」「破壊的に」という意味で使われる。ニューヨーク・タイムズに米国大統領選挙戦について次の文章が出ていた。

"Florida is in recession" screamed the banner headline in the St.Petersburg Times,overshadowing for a while the slash-and-burn turn of the presidential campain.

「フロリダは不景気だ」とピータースブルグ・タイムズ紙が大見出しで書き立てている。当面不景気は大統領選挙の劇的な潮目の変化に影を投げかけている。

先週共和党のマケイン候補と民主党のオバマ候補は、フロリダでそれぞれ演説を行った。だが金曜日に労働省が失業率が5.7%という過去4年で一番悪い数字を発表したことやGMが155億ドルにのぼる第2四半期の損失を発表したことは、米国経済の悪化を示している。

マケイン候補は「どちらが愛国的か?」などといってオバマ候補を攻撃してきたが、当面は経済問題が大統領選挙の焦点になるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする